劇団四季『ブラックコメディ』を語るかんじ
2017.04.29
あばばばば
なんかもう正気保つといろいろあとまわしになるよね
っつーことでまたごぶさたしておりますごきげんいかがですかこんにちわんわわわわんわわわわわんわわんわん(なきすぎ)
久々なので犬になりすぎますたが本日も麗しきお言葉たち&拍手喝采を賜りましてありがとうございます!
えーなんかいつのまにか紳士〜とりめんばーみーとかはじまってて気がそがれちゃったんですが(笑)、いまさらながら開幕おめでとうございます!
で、語りもちゅーとはんぱすぎてごめんなさいなんだが、『ぱれーど』のせいさくはっぴょうかいけんのおしごとにうかがってすんげーおひさしぶりの舞台上の新納さんにお目にかかってきちゃって、去年べんとも、するーすも見損ねてて、ほんとなにやってんの?ってかんじだったため、生新納さんにお目にかかったのって、らでぃあんとべいべの柿澤くんお怪我の回でお背中ごっつんこ(わざとじゃないぞ!)以来だったので、うわーやっぱあしなげえーってなってますた。
…結論それ?
まあいいか(笑)。
で、これまた久々に自由劇場で『ブラックコメディ』を拝見してまいりますた。
なんかやっぱ四季っておちつくよね(笑)。
てか、自由劇場がおちつくのかな??
だってハンシェン様とエルンストが愛をk
はい、なんか文字盤がおかしいようです。
で、ざくっと感想列挙。
●エクウス書いた人と同じ人とは思えない(笑)ほどふつーにおかしい。
●暗闇の演出が新鮮。俳優さんの名人芸が光る。あれは新人さんとかむずかしいだろーなー。
●おとーさん(志村さん)とおかーさん(中野さん)がそろってらした…(涙)。
●おとーさん久々にお目にかかった。人魚の海で王子の執事になってらしたのは存じ上げてたが、上川くんメルヒ王子との共演のタイミングみはからってたら、みはからいそこねた…!
●そしておとーさんのしぶいかっこよさが増してらした。すげー
●高島さんクレアが美脚すぎる。ヤバい(あたくしが)
●あり得るかわいい
●はぎーさんがストプレって新鮮。ダンサブルなイメージ強い
…こんなかんじです(笑)。
最初はエクウスのひとだし、むずかしいのかなーとか思ってましたが、なんかわかりやすいコメディで、ふつーに笑ってました。まあオチがやっぱブラックすぎるといえばブラックすぎるけどね(笑)。そこはイギリスっぽいかんじ。アメリカだともっとわかりやすい陰惨なかんじになるんだろーなー。「え、ちょ、ゴーインだろこれ! なっとくいかん!」的な(笑)。『春さめ』っぽく。
同じ作者的には、『アマデウス』が大好きなんですよね。松本こうしろうさんの苦悩のサリエリ、すごい重厚だったー。また今年上演されるそーなので、楽しみです!
ってなんか久々に観劇きじっぽくなったわ(爆)。
いやーふつーに舞台とかは拝見してるんですけど、やっぱ春さめとか、すり身とかべいべほど「語りたい!」ってなるのはしょーじき少なくてね…(遠い目)。あとは、おしごとでその情熱を昇華すると満足しちゃうとゆーか、ちからつきる…(笑)。「正気を保つ」のは、あたくしにとってけっこーたいへんなことなのであります…。
てなぐあいでおつきあいくださった方々、ありがとうございます♡
なんかいろいろやるやる詐欺だけど、気持ちだけはあるの!
あるんだ!
…とさけんでおわる。
ごめん(笑)。
なんかもう正気保つといろいろあとまわしになるよね
っつーことでまたごぶさたしておりますごきげんいかがですかこんにちわんわわわわんわわわわわんわわんわん(なきすぎ)
久々なので犬になりすぎますたが本日も麗しきお言葉たち&拍手喝采を賜りましてありがとうございます!
えーなんかいつのまにか紳士〜とりめんばーみーとかはじまってて気がそがれちゃったんですが(笑)、いまさらながら開幕おめでとうございます!
で、語りもちゅーとはんぱすぎてごめんなさいなんだが、『ぱれーど』のせいさくはっぴょうかいけんのおしごとにうかがってすんげーおひさしぶりの舞台上の新納さんにお目にかかってきちゃって、去年べんとも、するーすも見損ねてて、ほんとなにやってんの?ってかんじだったため、生新納さんにお目にかかったのって、らでぃあんとべいべの柿澤くんお怪我の回でお背中ごっつんこ(わざとじゃないぞ!)以来だったので、うわーやっぱあしなげえーってなってますた。
…結論それ?
まあいいか(笑)。
で、これまた久々に自由劇場で『ブラックコメディ』を拝見してまいりますた。
なんかやっぱ四季っておちつくよね(笑)。
てか、自由劇場がおちつくのかな??
だってハンシェン様とエルンストが愛をk
はい、なんか文字盤がおかしいようです。
で、ざくっと感想列挙。
●エクウス書いた人と同じ人とは思えない(笑)ほどふつーにおかしい。
●暗闇の演出が新鮮。俳優さんの名人芸が光る。あれは新人さんとかむずかしいだろーなー。
●おとーさん(志村さん)とおかーさん(中野さん)がそろってらした…(涙)。
●おとーさん久々にお目にかかった。人魚の海で王子の執事になってらしたのは存じ上げてたが、上川くんメルヒ王子との共演のタイミングみはからってたら、みはからいそこねた…!
●そしておとーさんのしぶいかっこよさが増してらした。すげー
●高島さんクレアが美脚すぎる。ヤバい(あたくしが)
●あり得るかわいい
●はぎーさんがストプレって新鮮。ダンサブルなイメージ強い
…こんなかんじです(笑)。
最初はエクウスのひとだし、むずかしいのかなーとか思ってましたが、なんかわかりやすいコメディで、ふつーに笑ってました。まあオチがやっぱブラックすぎるといえばブラックすぎるけどね(笑)。そこはイギリスっぽいかんじ。アメリカだともっとわかりやすい陰惨なかんじになるんだろーなー。「え、ちょ、ゴーインだろこれ! なっとくいかん!」的な(笑)。『春さめ』っぽく。
同じ作者的には、『アマデウス』が大好きなんですよね。松本こうしろうさんの苦悩のサリエリ、すごい重厚だったー。また今年上演されるそーなので、楽しみです!
ってなんか久々に観劇きじっぽくなったわ(爆)。
いやーふつーに舞台とかは拝見してるんですけど、やっぱ春さめとか、すり身とかべいべほど「語りたい!」ってなるのはしょーじき少なくてね…(遠い目)。あとは、おしごとでその情熱を昇華すると満足しちゃうとゆーか、ちからつきる…(笑)。「正気を保つ」のは、あたくしにとってけっこーたいへんなことなのであります…。
てなぐあいでおつきあいくださった方々、ありがとうございます♡
なんかいろいろやるやる詐欺だけど、気持ちだけはあるの!
あるんだ!
…とさけんでおわる。
ごめん(笑)。